本文へジャンプ

愛犬の庭の記事一覧

雨の日って🐶も🐱も👨‍🦲もみんな色々憂鬱だよねって話

 

 

 

 

 

こんにちは☻♬

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに!梅雨入りしたようで!!

 

 

(とっくに梅雨入りしてると思ってた🤷‍♀️)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筆者は先日、人生初のレインシューズを買ってみました☻

 

 

 

 

 

 

今日初めて履いてみたのですが、今のところデメリットは見当たらないし、いい感じですかねぇ🤔

 

 

 

 

 

最近は長靴ですらおしゃれですから一足あると重宝すると思います🥰🥰

 

 

 

 

 

 

あ!一回はいた靴はすぐにシューズクローゼットなどに入れちゃだめですよ!

 

(雨に濡れた、濡れてない 関係なく)

 

 

 

 

 

 

 

最低でも一日乾かしてあげるのが長持ちの秘訣です☻

 

 

2日連続で履くのはご法堂らしい・・・🙄🙄

 

 

 

 

 

 

 

 

靴を履いた足は、約コップ1杯分の汗をかいていて、乾かさずシューズクローゼットなどの

 

換気不十分のとこにしまってしまうと、カビてしまいます😱😱

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにその一足がカビるのではなく その中の2軍以降の靴は全滅 します🥶🥶

 

 

 

 

 

 

 

お気づきでしょう・・・

 

 

 

 

 

 

 

えぇ、筆者全滅させました。×2回。

 

 

 

 

 

 

 

一回で気づけよって感じですよね~😂😂

 

 

 

 

 

 

 

うんちくは知っていたのですが実践せず( ^ω^)・・・

 

 

 

 

 

 

 

お気をつけあそばせ( ^ω^)・・・

発見時 結構ショックです( ^ω^)・・・

 

 

 

 

 

 

 

はい!  さて!!

 

 

 

 

 

 

 

本日は ワンコ様 による、 ワンコ様 のためのプチお庭をご紹介🙌🙌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは施工前が・・・・

 

 

 

 

 

こ   ち   ら   👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お、生い茂っております((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか震えるくらいには生い茂ってますねぇ(´・ω・`)(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

 

 

この生い茂っているのが、どう変貌するのか?

 

 

 

 

 

こうだーーーーーーー!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(;゚Д゚)!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(;゚Д゚)(;゚Д゚)!!!!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人工芝 に ワンコ様用のトンネル だと・・・(;゚Д゚)!!!?

 

 

 

 

 

人工芝にはダウンライトを埋め込み、ナイトシーンも華やかに・・・🥰🥰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに変貌を遂げました😳😳✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おうちの ベランダ にワンコ様用のお庭をおつくりしたので

 

誤って脱走…の心配もなく、 リビングにいながら ワンコ様を お外で遊ばせれます✨

 

 

 

 

 

 

 

今日みたいな梅雨の時期に限らず 雨の日 にお散歩は大変ですよね😂😂

 

 

毎日の習慣 になってしまっていたり、 おトイレは外 でしかしないワンコ様だと行かざるを得ない・・・😂😂

 

 

 

 

 

 

 

ですが、こんな感じでベランダなどに お外に出れる場所 を作ってあげるととても便利です☻✨

 

 

 

 

 

 

 

自宅の庭でワンコ様と一緒に遊んだり、のんびり過ごしたりする時間は

 

飼い主様にとっても、愛犬にとっても嬉しいことです☻

 

 

 

 

 

大切な愛犬だからこそ、自由に安心して遊べる庭を用意してあげたいですね☻✨

 

 

 

 

 

愛犬の人生の可能性

 

 

 

 

こんにちは☻♬

 

 

 

 

 

 

 

皆様はもう聞き飽きるほど知ってる話かと思うのですが・・・(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が社は 愛犬家が集う会社!!!🐶♡

 

 

 

 

 

 

 

我々のようにペット愛好家の方に朗報!!!👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ペット様の性格上、来院が難しい

 

飼い主、ご自身の体調不良身体不良

 

・仕事の関係で診療時間間に合わない

 

待ち時間によるペット様の負担を減らしてあげたい

 

 

 

 

 

 

など、病院自体に通うことが難しいことってありますよね😂😂

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな方におススメなのが イーズ動物往診所 なんです🐶🐱✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神奈川県大和市を中心にした往診専門の動物病院なんです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

これは我々人間にも言えることなんですが、

 

 

 

病院は 病気になってから行く ものではありません。

 

 

 

 

 

 

早期診断 早期治療 です。

 

 

 

 

 

 

 

早期発見に越したことはありませんし、間違っててもいいんです。

 

 

 

元気よく一緒に暮らせる期間が延びるだけでなく、最終的な医療費も抑えることができます。

 

 

 

 

異変 を 病気 になる前に改善していこう!というお医者さんです☻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本未病学会の定義では

 

①検査に異常がないが、自覚症状がある

 

②自覚症状はないが、検査値に異常がある

 

 

 

 

 

 

近年、動物でもフィラリア検査に合わせた健康診断によって

 

②の状態で見つかり治療に繋がることが増えてきています😱

 

 

 

 

 

そんな中、①の状態で気になる事があるのに検査で異常がないため

経過観察するしかないと困っていませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば・・・

 

 

 

 

 

 

 

・大した運動をしていないのに ハァハァ呼吸が荒い

 

目が赤くなりやすい

 

寒がり

 

・肉球がガサガサしている

 

・他の子と歩き方が違う・・・?

 

 

 

 

など

 

 

 

 

 

 

飼い主のあなたが気付けることです。

 

 

 

逆に言うならば、 飼い主のあなたしか 気づけないことです。

 

 

 

 

飼い主様に気づいていただいた異変適切にケアして行うことで

 

 

病気になりにくい体づくりができ、長期間穏やかに過ごすことができます☻

 

 

 

 

 

 

 

 💊東洋医学診察💊 (鍼灸・漢方 など)

 

 

東洋医学治療は様々な病気未病に対応可能です☻

 

 

 

 

 

 

例えば

 

・病気になりにくい体づくりをしたい

 

体質にあったケアをしていきたい

 

・高齢になって足腰が弱くなってきた

 

ヘルニアのケア

 

・なんとなく体調が悪そうだけど検査では正常といわれた

 

・同じような疾患繰り返してる(下痢、膀胱炎、皮膚炎、鼻炎 など)

 

ステロイド抗てんかん薬減らしたい

 

手術前後に体力をつけたい

 

姿勢が悪い

 

慢性疾患(咳、肝臓病、肝炎 など)の緩和

 

 

 

 

など

 

 

 

 

 

 

 

鍼灸治療マッサージ漢方薬膳ご飯 などによる体質改善などで

病気に負けない体づくりを行っていきます☻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🚑診察エリア🚑

 

 

・大和市

・横浜市西部

→泉区、戸塚区、瀬谷区、旭区、保土ヶ谷区、緑区、青葉区、栄区 など

・藤沢市

・海老名市

・綾瀬市

・座間市

・相模原市南区

・町田市南部

 

 

 

それ以外の地域の方もご相談ください☻

 

 

 

 

 

様々な要望にお応えするために 不定休 となっております。

 

 

診察時間:9時~19時

 

 

 

 

時間外も出来る限り対応 (別途時間外費用 有)

 

 

 

 

 

 

 

動物病院で検査して「問題ない」と言われたが気になる事がある方や、

 

少しでも減薬したい、体調を整えてあげたい というご希望をお持ちの方は

 

一度ご連絡をください!

 

 

 

・・・とのことです😮

 

 

 

 

筆者もワンコに限らず自分のことでさえ気になっているのに聞けなくて・・・ということが多いです。。。

(以前何度か疑問に思い聞いたときに鼻で笑われてしまい少しトラウマ…)

 

その後日やはり気づいていたこと現実になり腹を立てたことがしばしば・・・。

 

 

大事なことではなかったので大丈夫でしたが、もし気づいていたことが大事だったら?と思うと怖いですよね😨

 

 

主治医選びは本当に大事です。

 

いうならば、主治医人生が大きく変わります。

 

 

 

 

 

 

もちろん地位や技術、知恵、知識もとても大事ですが

 

それと同様に 自分の気持ちや考えに寄り添ってくれる というのも大事だと思います。

 

 

 

 

 

 

イーズ動物往診所 は気持ちや考えに寄り添って下さる医院だと思います☻

 

 

 

私のように悩まれている方は是非ホームページを覗いてみてください♬☻

 

 

 

 

 

 

わんこ🐶様とにゃんこ🐱様と打ち合わせ✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは☻

 

 

 

 

 

 

 

本日はあいにくの雨ですねーーー😢💔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西~東日本では雷を伴って非常に激しく雨が降る可能性があるそうです😱😱

昨日までとは打って変わって気温も低くなっているので

風邪ひかないように温度調節してくださいね😢♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて・・・💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日サンガくん🐶となめろうくん🐱が、芝の打ち合わせに来てくれました♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なめろうくん🐱真剣に芝の踏み心地チェック・・・👀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、ねこ様はお写真撮るのが難しいーーー😭

 

 

 

 

 

何枚もシャッター切ったのにぶれるぶれる😭😭

 

 

 

 

かわいいお姿を収めるためにスタッフ必死😱😱💔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンガくん🐶は芝よりおやつ🍡

 

 

 

 

シャンプーしたてだったようでサラサラのふわっふわでした😍💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おふたり🐶🐱のご要望により芝決定!♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日なめろうくん🐱は初めましてだったのですが

スタッフ一同おふたりに癒されていました🤤💓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいお庭が完成するといいね♬☻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

 

 

 

 

打ち合わせに飽きたご様子・・・(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

Webからのお問い合わせ