本文へジャンプ
ホーム » 2013 » 05

2013年5月 の記事一覧

国際バラとガーデニングショウ その2

 神奈川 外構 ガーデンコンシェルジュ の

 シャナセナままでございま~す♪

 

 昨日は座間のご当地モデル撮影がありました!!

 若いモデルさん2人(20代)に混ぜてもらい、どんな写真が撮れたのか

 とっても楽しみ♪

 応援していただいたみなさま、ありがとうございました☆☆☆

 

 国際バラとガーデニングショウ その1の続きで~す!!

 行きそびれた方、遠方の方、良かったら写真をどうぞ~♪

 

 ヘップバーンの愛した庭や蓼科バラクラを抜いて(あたしが見たところ)

 たぶん、1番の人だかりだったのがこちらのブース

 『ターシャの庭』は会場のど真ん中でかなり広いスペースを使い

 全周どこからでもぐるりと見る事が出来る展示になっていましたよっ

 同業知人もこのブースを作るお手伝いをしていました(お疲れ様~)

 

 

 そこには、ほんもののヤギさんや

 

 ガチョウさんたちが住んでいました~

 

 

 

 

 特別企画の展示はやっぱりスゴカッタ!!

 

 続いて~あたしがメインにしていたハンギングバスケット部門へ

 150基ものハンギングが並ぶと圧巻

 

 た~くさんのギャラリーが写真を撮りまくっていましたね

 あたしもその1人

 今回は色彩をテーマに観察することにしていましたが

 それどころではない、素晴らしい作品に圧倒されて

 自分にはこんなのが作れるようになるのだろうか~と

 ちょっとヘコミもしましたが、さらなる意欲も抱き

 行ったり来たり、好きな作品などをよくよく観察!!

 それでは一部をご紹介♪

 

 背面額との色合いがとっても素敵♪

 

 みなさん、背面がラチスなのでこ~んな風に自作で額を作られています

 

 入賞作品

 

 

 

 次は優秀賞作品

 

 

 最優秀賞は1点

 

 最後に特別賞

 

  どれも甲乙付け難い、作品ばかりで感動でした☆☆☆

 季節がらかペチュニアとあじさいが多かったですね

 さて、自分もがんばろう♪

 

国際バラとガーデニングショー その1

 神奈川 外構 ガーデンコンシェルジュ の

 シャナセナままでございま~す!!

 

 先日行って参りました国際バラとガーデニングショー

 通称 『バラガ』

 

 自宅を出てから5回乗り継いで2時間、やっと西武球場前へ到着

 

 駅を出ると、球場外でもたくさんの露店が並び、素敵なバラがお出迎え♪

 

 今回のあたしの目的は150基も出展されている

 ハンギングバスケットの作品を観るため~!!

 また、色彩をポイントとして勉強する事を決めていましたの

 

 これだけのものを観ると圧巻で頭には入りきらなかったですが

 少しでも色彩センスを磨けた気になって帰りの2時間はルンルンでした♪♪

 それにしてもものすご~い人人人!!

 それでは行けなかった方のために撮った写真をどうぞ~☆☆☆

 このローズアベニューはドーム内に長く続く、パーゴラでバラをみせています

 

 大賞の1輪

 

 人だかりで全く近づけず、ズームで撮影しましたがほんとに大輪でしたよっ♪

 これらのアレンジメントの色彩からもいろいろと盗めるものがあります

 

 ハンギングの先生から観察力も大事だと教わりました

 ここからはブースを丸ごとアレンジした出展作品

 

 

 

 

 

 

 中でも1、2番に人だかりだったのは『オードリーが愛した庭』

 

 

 正面には近づけなかったので脇からのぞいて撮影♪

 こちらも、もちろんた~くさんの人だった『蓼科バラクラ』のブース

 

 ホワイト一色のとってもロマンチックなお庭でした

 

 ケイ山田さんが居たので撮らせていただきました~ちょっとミーハーですが

 

 次回のブログは1番人気ブースとハンギングの作品をご紹介いたしますねぇ♪

 外の花時計☆☆☆

 

安いワインを美味しくするグッズ!!

 神奈川 外構 ガーデンコンシェルジュ の

 シャナセナままでございま~す♪

 

 先日、ワイン好きな友人宅にて楽しい宴の折、

 目からうろこのこんなグッズを教えてもらいましたよっ!!

 安々ワインをより美味しくするグッズなんですって~☆☆☆

 

 その名は『デキャンタ』

 ワインの口に差し込んでそそぐだけの素晴らしく簡単

 たぶん~、秘密はここにあり~

 

 この穴からワインに空気が混ざったりして

 そそがれると何かが起きている!?

 そこで!!味比べ大会をやってみましたの

 

 同じワインですがどちらかがデキャンタを通してそそいだものです

 飲んで~

 速攻、すぐにわかりました!! さすが!! あたしの味覚!!

 と、言うよりいかにワインを普段飲んでいるかでしょうか~

 ほんとに美味しさが断然違いましたよ

 うちはほぼ毎晩、晩酌に安々ワインなため、さらに美味しく飲むために~

 これはGETすべく、手配したいと思いま~す♪

 ちなみに・・・

 水曜日のビンの日に空き瓶を捨て忘れると~

 

 こちら2週間分の空き瓶・・・19本

 出すのが恥ずかしくて主人に頼みました(笑)

今月のネイル~♪

 神奈川 外構 ガーデンコンシェルジュ の

 シャナセナままでございま~す♪

 

 今月のネイルはピンクのヒョウ柄+ブラウンゴールドで

 ちょっと大人可愛いにしてみましたの♪

 

 毎月、ネイリストさんと相談しながら~

 デザインを考えるのも楽しいリラックスタイム♪

 今日もワクワク元気にがんばりましょう~!!

私の好きな画家、アルフォンヌ・ミュシャ展へ♪

 神奈川 外構 ガーデンコンシェルジュ の

 シャナセナままでございま~す!!

 

 この日を待っていました!!!

 OL時代に好きになってからひたすら待ち続けた

 画家 ミュシャ展が来日したんです

 日本テレビ開局60周年に相応しく、それは素晴らしい展覧会でしたの♪

 

 友人と六本木ヒルズへ♪

 

 ここに併設している森アーツギャラリー52Fの眺めの良いそのフロアは

 とっても華やかな雰囲気に包まれていました

 もちろん、それはミュシャの絵による効果と言うほかありません!!

 アールデコ調の入口からスタート♪

 

 平日のお昼間なのに中に入っても順番に並んでみるほどの盛況でした

 あたしたちは35分の音声ガイドを借りましたよ

 これは美術館などではおススメアイテムでございます☆☆☆

 

 音声は日本テレビの枡さんでサポーターはベッキーでした♪

 もちろん中の撮影はNGでございます

 ミュシャの手法は主にカラーリトグラフと言うもので要するに版画なのですが~

 1色1色を1枚に刷っていくと言う、気の遠~くなるような仕上げ方なんですね

 ですからこの様な色彩バランスとグラデーションが見ごとなんでございます♪

 

 これは『椿姫』

 女性とお花をモチーフにしたデザインがミュシャの絵の特徴です

 これ、チケットホルダーなんですがライブ等へよく通うあたしには

 必要と思い、無駄使いでないと言い聞かせてお買物!!

 

 早速、使っていますよぉ♪

 こちらはあのシャンパンで有名なモエ・エ・シャンドンのために

 書き下ろしたもの~

 

 それからミュシャは『四季』をテーマにいくつかのタイプの春夏秋冬を

 描いていますがこれはあるパターンの春の絵

 

 花束を抱えていてまた、着ているもののドレープが見事なのも特徴

 友人はこの春の女性があたしに似ていると言ってくれてます!!

 あたしもとっても気に入っている絵だし、

 春生まれでお花が好きなあたしとしては

 その気になってま~す♪

 ちょっと強気そうな顔付してますが・・・(それも似てる???)

 と~っても、こころ洗われる時間でした

 鑑賞後、六本木ヒルズの通路にあった緑化の緑とお花が

 さらにウキウキさせてくれるような気分に♪

 

 ちなみに・・・

 ミュシャはこんな素敵で繊細な絵を描きますが

 チェコ生まれのなんと、男性なんですよぉ☆☆☆

備前焼と夕飯のお通し♪

 神奈川 外構 ガーデンコンシェルジュ の

 シャナセナままでございま~す♪

 

 主人が出張の際に制作(?)してきたブキッチョな備前焼の小皿!!

 食器棚にしまったらずぅ~っと使わないような気がしたので~

 夕飯時に居酒屋みたく、お通しを出す事にしたんです!!

 それにこの備前焼の小皿を使えば毎日、手に取って眺められるし~

 って事で簡単なアテを

 

 

 

 

 

 

 これで我が家の夕飯はちょっぴり、居酒屋風になっておりま~す♪

スタッフの結婚祝い♪

 神奈川 外構 ガーデンコンシェルジュ の

 シャナセナままでございま~す!!

 

 弊社スタッフの奥田くんが先月、結婚しました~!!!

 そのお祝いをGW連休前夜に行いましたよぉ♪

 スタッフみんなから写真たてをプレゼント☆☆☆

 

 それからお店の大将に頼んで入れてもらったお祝いの鯛

 

 焼くとみんなでつついて食べにくいのでお刺身です!!

 まずは主役のアツくんから

 

 大分豊後の鯛はとっても美味でございましたぁ♪

 まだまだ、20才前半!!

 生まれてからずっといっしょに居た両親よりも

 これからもっともっと、長くいっしょに生きていく相方です

 力を合わせてがんばれよぉ~♪

ハンギングバスケットマスター講習その3

 神奈川 外構 ガーデンコンシェルジュ の

 シャナセナままでございま~す!!

 

 ただいま、猛勉強中のハンギングバスケットマスター取得に向けて

 月1回、3度目の講習会で制作した作品!!

 

 今回は半日陰でも育つ、植物をそろえてみましたの♪

 主役は白のあじさいさん!!

 それに黄色のベコニアが準主役

 まだまだ作品なんて言えるものではありませんが

 60cm×60cmの大きさと丸く作るのはOKをもらい~

 少しづつ、コツはつかんできましたよ♪

 もちろん、今回も先生からは熱~いダメだしのパンチを喰らいつつも

 悔しさいっぱいで

 昨日は埼玉県の西武ドームで開催中の

 『国際バラとガーデニングショー』へ行って勉強して参りましたよぉ!!

 その模様はまたアップしますねぇ♪

 悔しさをバネにがんばりますので応援よろしくデス!!!

 

 

大好きな妹と♪

 神奈川 外構 ガーデンコンシェルジュ の

 シャナセナままでございま~す♪

 

 ワクワクの忙しい毎日を楽しんでおりますが~

 GW休暇中の楽しみの1つは妹との飲み会でした!!

 同じ県内で近いのに今回はお正月以来の再開♪

 向かったのは横浜市中区の桜木町駅

 

 ランドマークタワーがお出迎え~♪

 みなとみらいや元町などおしゃれなお店も多い中で

 庶民的でディープな店が多い、野毛(のげ)で集合!!

 っの、前に~ちょっと早く着いたので

 ちょっと野毛散歩♪

 ここ、と~っても古くからある都橋商店街でございま~す

 

 1軒はカウンターで7、8人位が座れる程度の狭い店がぎっしり

 

 こちら反対側は大岡川沿いですが2階の渡り廊下にもお店のドアが連なります!!

 ここの川沿いの桜は有名なので1階のお店はその時期は特に満席☆☆☆

 さて~野毛ですが

 狭い路地にた~くさんの飲み屋さんが点在しておりますの

 

 まだ明るいですがちょっと早めに乾杯で~す♪

 

 年子の1つ違いであたしよりも10cm近く背が高いので

 あたしが妹に間違われたりしていましたよっ

 彼女はここから歩いて5分のところに住んでいてある意味危険!!

 だって、野毛はこ~んな屋台の席やちょっとおしゃれなバーのテラス席を

 ハシゴしながら飲むのが風習の独特のエリアなんでございます

 まぁ、この日もその風習にならってもちろんハシゴざけ~♪

 しかも、帰りには久々やってしまいました!!

 桜木町駅前の一蘭へ

 

 博多で食べて以来のファンです♪

 やっぱりシメのラーメンは最高だぁ~!!

 おっさんみたいな姉妹の充実した飲み会でございました☆☆☆

フラワーフェスティバル@八王子市南大沢

 神奈川 外構 ガーデンコンシェルジュ の

 シャナセナままでございま~す♪

 

 ゴールデンウィーク1日目の昨日

 朝の雨も上がり、とっても良い天気になったので

 愛車でドライブがてら~大好きなシャーデーをBGMに

 東京都八王子市の南大沢へ行って参りましたよぉ

 

 車では仕事で通過するばかりだったのですが

 ウワサ通りのニュータウンで素敵な街でしたねぇ☆☆☆

 そこへ向かった目的はこれ!!

 

 フラワーフェスティバル♪

 その中でもこちらぁ

 

 ガーデニングショーのハンギングバスケット展

 駅前の遊歩道に設置され、コンテストが行われました!!

 

 ここの遊歩道は首都東京大学への通学路にもなっておりますよ

 

 ハンギングバスケットは大きさの規定がありまして~

 60cm×60cmを半円球に作る必要がありますの

 現在、このバスケットマスター取得に向けて勉強中のため

 とっても参考になる展示の数々!!

 まずは八王子市長賞

 

 ペチュニアとシルバーリーフを使って淡く仕上げていてとってもキレイ

 お次は理事長賞

 

 優秀賞は2作品

 

 ちょっとペチュニアが真ん中に集中し過ぎていますが

 この作品の素晴らしいのは

 

 これは横向きなのですが~

 ど真ん中が一番盛り上がっていてそこに向かって丸くなっている事

 とっても参考になります!!

 そしてもう1つの優秀賞はなんと、知人のものでしたの

 彼女は私の先生のアシスタントをやっているのでほぼセミプロ

 

 さすがです☆☆☆

 100作品以上をじっくり見てモチベーションがすっかり上がり~

 来年のこのコンテストには絶対に応募して上位を狙おう!!

 と決心して、南大沢のタワーに誓ってきました!!

 

 まだまだ駄作ですが4月に作成した勉強制作2個目

 

 がんばるぞぉ♪

Webからのお問い合わせ

Author

菅原 範子

(プロフィール)

愛犬と過ごすお庭がほしい!
~犬とわたしとステキナお庭つくり~

Archive