2012年もガーデンコンシェルジュスタッフ一同、たいへんお世話になりました。
心より感謝申し上げます。
年末年始のお休みは12月30日(日)より1月6日(日)となります。
どうぞ、どなた様もよいお年をお迎え下さいませ。
ガーデンコンシェルジュ株式会社
代表取締役 大島 直也
スタッフ一同
関東最大級のイルミネーション!これは見逃せません!
400万球のイルミネーションが輝く冬の祭典と謳ってある名所です
今年で4年目を迎えるさがみ湖イルミリオンは
昨年の300万球から400万球へと電球の数が増えさらに豪華に。
イルミリオンはさがみ湖プレジャーフォレストと言う、レジャーランドの夜のイベント
ここは遊園地、キャンプ場とBBQ施設、空中アスレチックや
愛犬家も楽しめるドッグフィールドなどの複合施設
夏は屋外プールに冬は人工雪を降らせて雪遊び広場が登場
また、園内では野菜を収穫出来るエリアがあったり、
広い園内を廻るためマウンテンバイクも借りられます
中でもピカソのタマゴはキッズ向けのアスレチック
27種類のアスレチックを自分で考えながら進む人気のアトラクションです
それでは少しだけイルミリオンのご紹介です
エリアは全部で10種類
まずは光のゲートを抜けてメインエリアへ
順路に沿って各エリアのイルミネーションを巡ります
ピンク一色で幻想的な空間の光の花畑
ホワイトトゥインクルガーデンは光がランダムに点滅するため星が光っているように見えます
奥の大聖堂へと続く銀河の海は大地を埋めつくすまばゆい光に包まれて
まるで星空の中を散歩しているかの様な気持になります
中でも1番のおススメは時間になると電気が一斉に消え
光のショーが始まる大聖堂
他のエリアには流れるような演出をLEDで見せる流星群の大地や
星が木に宿り輝いている光の並木道、
ロープウェイで登り、星空に1番近い満点星の広場
また、光のアクアガーデンは池をデコレーションしたイルミネーションエリアです
9mのツリーも見どころの1つとなっております
遊園地の9つのナイトアトラクションもイルミネーションされていますので
夜のライドも楽しめます
ロープウェイで行く屋上には観覧車があり、ここからの景色も絶景なのでおススメ
ミニ情報 1
プレジャーフォレスト利用の方はイルミリオンの入場は無料!!
ミニ情報 2
プレジャーフォレストのメルマガ登録で入場料が100円割引!!
ミニ情報 3
おススメのお土産はこちら!
七色に光る飴の売り場は行列が出来ていて大人気
ミニ情報 4
おススメ時期はバレンタインシーズンのバージョンと
春先の夜桜とイルミネーションの競演
家族、友達、恋人に誰と行っても感動です
皆さんも是非、足を運んでみて下さいね
段差の低い階段と手摺を付けて上りやすくし
ライトアップにて暗かった玄関周りが明るくなり
使い勝手の良い空間に生まれ変わりました
KANAGAWAコンシェルジュツアーに横浜市金沢区の穴場的おいしいスポット
「小柴のどんぶりや」を追加致しました。
八景島シーパラダイスのお隣にある小柴漁港。
ここに本当は教えたくない穴場的おいしいどんぶりのお店があります。
横浜市金沢区にある小柴漁港
卸売市場として船が漁に出港するほか、
釣り人が利用出来る船宿も立ち並んでいる小さな港です
実はここの釣り船でジャニーズの嵐がひそかにロケの撮影をしたり
芸能人もプライベートで釣りに訪れる穴場的スポット!!
隣地があの金沢八景島シーパラダイスと言ったらわかりやすいですね
ここでおススメなのは釣りはもちろんグルメのご紹介!!
『小柴のどんぶりや』
港らしく看板は大漁旗をモチーフにしています
この旗のある小柴港交差点が駐車場の入口で無料で停められます
どんぶりメニューはレジ前のガラスに掲示されていますので
並んでいる間に決めると良いです
テーブル席には各種薬味がそろっており、セルフでお水かお茶も頂けます
また、お持ち帰りの場合はビニールバッグをもらえます
とっても親切な『小柴のどんぶりや』 さんは
漁師さんの奥様達が運営されているお店なんです
12時になるとこの様子
並んでも食べたいお目当てのどんぶりはこちら(写真を拡大してご覧いただけます)
小柴は東京湾江戸前の穴子で有名です
どんぶりからはみ出している特大穴子をアツアツのうちに美味しくいただけますよ
《ミニ情報 1》
11時から11時半は割とスムーズに買えます
《ミニ情報 2》
港では漁船が水揚げしたばかりのお魚を直売所で購入する事が出来ます
この『小柴のどんぶりや』 さんに訪れた方は直売所でまず
みなさん、クーラーボックスを置いて順番取りをします
13:30の開店前にどんぶりランチを食し、腹ごしらえです
よって、12時から13時までのどんぶりやさんに行列が出来るわけです
この直売所も時間前にはこの行列
水揚げしたばかりで魚屋に並ぶ前の価格のため
お安くしかも新鮮に仕入れられるため、お魚好きには最高です
『小柴のどんぶりや』 さん と 新鮮魚のお買物を
八景島シーパラダイスと組合せて訪れるなんていかがでしょうか!!
タイル貼りの門袖と、石貼りのアプローチでシンプルながらも、温かみのあるエクステリアに仕上がったS様邸。
以前お住まいだったところから移植した樹木も合わせて、緑がいっぱいの気持ち良いお庭が完成しました。