KANAGAWAコンシェルジュツアーに、新しいスポット「新江ノ島水族館」を追加致しました。
神奈川県藤沢市にある、新江ノ島水族館。今や湘南の人気スポットになっています。
KANAGAWAコンシェルジュツアーに、新しいスポット「新江ノ島水族館」を追加致しました。
神奈川県藤沢市にある、新江ノ島水族館。今や湘南の人気スポットになっています。
神奈川県藤沢市にある、新江ノ島水族館です。
新江ノ島水族館(通称:えのすい)は、2004年にリニューアルオープンしました。
国道134号線、片瀬海岸に隣接しており、今や湘南の人気スポットになっています。
相模湾の海の環境を再現したという大水槽がある、相模の海ゾーン。
その相模湾は、国内有数のイワシの漁場として知られています。
巨大水槽のマイワシ群は圧巻です!
その数なんと8,000匹!あまりの大群にビックリです。
クラゲファンタジーホールは、ファンタジーの名の通り、ゆったり舞う姿に癒されます。
イルカショースタジアムです。
2012年6月1日(金)にバンドウイルカの赤ちゃんが誕生しました。
ペンギンアザラシゾーンです。
陸上では、よちよち歩きでぎこちないペンギンですが、水中では驚くほどスピーディです。
まるで空を富んでるかのような泳ぎに注目してください。
人気スポット「新江ノ島水族館」へぜひ行ってみてください。
施工事例「座間市 O様邸」を追加致しました。
モダンな建物とうまく調和する石調のタイル門袖、サークル状のピンコロ花壇などによって、硬くなりすぎない、やさしいイメージの門周りが出来ました。
大きな柿の木が印象的なO様邸。
モダンな建物とうまく調和する石調のタイル門袖、サークル状のピンコロ花壇などによって、硬くなりすぎない、やさしいイメージの門周りが出来ました。
KANAGAWAコンシェルジュツアーに、新しいスポット「小田原城」を追加致しました。
小田原城天守閣から見える景色は最高です。
是非一度、小田原城まで足を運んでみませんか?
神奈川県小田原市にある、小田原城です。
三の丸南口には藤棚、外堀には蓮池が有ります。 4月には藤が満開で綺麗です。
入り口から外堀を渡ると緑の広場があり、子供達が遊べる空間になっています。
広場から住吉橋を渡ると銅門があります。凄い迫力のある扉です。
銅門では鎧武者と記念撮影が撮れます。撮影期間があるので注意して下さい。
銅門を抜けると二の丸です。二の丸には歴史見聞館、常磐木橋があり、橋の下の内堀は埋め戻されていて、紫陽花や花菖蒲が綺麗に咲いていました。 花菖蒲は5月中旬から6月下旬、紫陽花は6月上旬から6月下旬に咲きます。
橋を渡ると常磐木門があり、そこを抜けると本丸です。
本丸広場にはサルがいたり、お休み処があって見学者の憩いの場所になっております。
本丸から見た小田原城です。
城内は小田原城の歴史資料館になっており、入城料が400円かかります。
天守閣にはお土産の売店があり、天守閣から見える景色も最高ですよ。
本丸広場の横には遊園地もあり、お子様も楽しめます。
是非一度、小田原城まで足を運んでみませんか?