KANAGAWAコンシェルジュツアーに、新しいスポット「鈴鹿の小径」を追加致しました。
座間市・鈴鹿、長宿地区にある“鈴鹿の小径”は、街並み整備事業によって湧水を生かした街づくりがされています。
遊歩道脇にはきれいな清水が流れており、水音が心地よい散歩道です。
KANAGAWAコンシェルジュツアーに、新しいスポット「鈴鹿の小径」を追加致しました。
座間市・鈴鹿、長宿地区にある“鈴鹿の小径”は、街並み整備事業によって湧水を生かした街づくりがされています。
遊歩道脇にはきれいな清水が流れており、水音が心地よい散歩道です。
座間市・鈴鹿、長宿地区にある好きな街並み、「鈴鹿の小径」です。
遊歩道脇のお宅です。掃除がゆきとどいた素晴らしいお庭です。
この遊歩道脇には、きれいな清水が流れており、水音が心地よい散歩道ですよ。
街並み整備事業により湧水を生かした街づくりを残している小径です。
夏にはホタルを見に多くの方が訪れる人気の癒しスポットです。
とてもセンスのあるお客様で、細かい仕上げ方や配置等をじっくりと話し込みながら、まさにお客様と作り上げたエクステリアです。
匠がそのこだわりを完全に形にしてくれました。
お客様にもとても喜んでいただいて、最高の現場になりました。
KANAGAWAコンシェルジュツアーに、新しいスポット「花菜(かな)ガーデン」を追加致しました。
“花菜ガーデン”は、神奈川県平塚市にある県立の花と緑のふれあいセンターで、園芸や農業を楽しみながら学べる施設です。
園内の見どころポイントや、おすすめのショップなども紹介しています。
神奈川県平塚市にある県立の花と緑のふれあいセンター〝花菜(かな)ガーデン〟です。
ゆったりとしたエントランスを抜けると、植物に関する資料室や神奈川で採れたお野菜を使ったお料理を提供しているレストランにバラ柄のグッズが販売されているショップが立ち並ぶモールがあります。
また、イベントや展示会、園芸スクールやさまざまな体験教室も催していますよ。
園内の広大な敷地はバラガーデン、ピクニックエリア、ウォーターエリア、アグリーエリア などに分かれており、展望台からは富士山を望むことが出来ます。
→ 園内マップはこちら
特にオススメはこちらのバラ園で春と秋には無料のガイドツアーに参加出来ます。
ホームページにて開花情報を確認出来ますのでチェックしてからお出かけ下さいね。
バラ園内は一部イングリッシュガーデンを取り入れた雰囲気になっており レンガ造りの柱や彫刻像、パーゴラやラチスフェンスと組み合わせて バラが引き立つようにうまく配置されています。 バラそのものとガーデンの造りもお楽しみいただけます。
秋咲きのバラたちです。秋バラは春の開花後に剪定され、段々と寒くなってくるにしたがい 春のバラよりも色が濃くあざやかに咲き乱れます。
ぜひ香りも楽しんで下さいね。